- ナチュラルミネラルウォーター
戸隠岩戸清水関連リンク



ケータイからのご注文 |
 |
|
|
| >>岩戸伝説 | >>鬼女紅葉伝説 | >>黄金のカエル |
岩戸伝説
|

「むかしむかし、アマテラスノオオミカミ(天照大神)が、弟のスサノオノミコト(素戔鳴尊)の乱暴をとても怒って、天の岩屋へお入りになってしまいました。
すると世の中は真っ暗闇。様々な悪い神々が現れて、恐ろしいことや悲しいことが次々に怒り、世の中が乱れに乱れました。
大勢の神様たちは頭を悩ませ岩屋の前に集まり、アマテラスノオオミカミが岩屋から出ていただくにはどうしたらいいか相談をしました。
すると、オモイカネ(天八意思兼命)が言いました。
「そうだ、私たちが岩戸の前で踊ったり歌ったり楽しそうにしていれば、きっと『何をしているのだろう?』とお覗きになるにちがいない!」
と、神様たちは準備を始めます。
まずニワトリを集めて鳴かせました。
そしてとても踊りの上手いアマノウズメノミコト(天鈿女命)は、桶の上に乗って「トントン、トトトン」と楽しそうに踊り始めました。
すると他の大勢の神様たちも手を打って、賑やかな大宴会になりました。
オモイカネが「コケコッコー!」とニワトリの鳴き声をまねると、沢山のニワトリが一斉にコケコッコーと鳴きだしました。
それにしてもアマノウズメノミコトの踊りがあまりに面白いので、神様たちは大笑い。ついに一緒になって踊り出します。
一方、岩屋の中のアマテラスノオオミカミは外の楽しそうな騒ぎが気になって仕方ありません。
ついに堪えられなくなって、そっと岩戸をあけて外をご覧になりました。
そのとき岩戸の陰で待ち構えていたアメノタヂカラオ(天手力雄命)が岩戸に手をかけ、渾身の力で戸を開け、アマテラスノオオミカミを岩屋からお出しになったのです。
その瞬間、世の中は再び明るさを取り戻し、悪い神々は逃げていきました。
アメノタヂカラオはまた岩戸にお入りになってはたいへんと、岩戸を持ち上げ下界へ投げ捨ててしまいました。
岩戸はそのまま日本の真ん中に落ちたのですが、それが「戸隠山」であるというお話は、日本の神話となって語り伝えられるようになりました。
ちなみに登場人物であるオモイカネ(天八意思兼命)は戸隠神社の中社に祀られ、アマノウズメノミコト(天鈿女命)は火之御子社に祀られ、アメノタヂカラオ(天手力雄命)は奥社に祀られている神様達です。
戸隠はそんな神代のむかしから存在しているのです。
|

|