
おもしろ実験
戸隠の湧水と水道水の違い~植物(ポトス)実験
戸隠の湧水と水道水では、植物の成長にどのような違いが出るか、観葉植物のポトスで実験してみました。
(実験は2011年6月23日~同年11月24日まで行いました。)
1.実験方法
牛乳の空き瓶に「水道水」と「戸隠の湧水」を同量入れ、同程度のポトスの挿し木を入れて成長を観察しました。
2.観察
〇2011年6月23日
左側が水道水で、右側が戸隠の湧水で実験開始です。

両方とも同じくらいの大きさの葉っぱが2枚のものを使用し、若干大きい方を水道水の方へ入れてみました。
同じポトスから取った挿し木で、順調にいけば1ヶ月くらいで根が出てくる予定……。
同じ条件の室内で育てます。
〇2日目(2011年6月25日)
まだ、ポトス自体には大きな変化は見られません。

……が、ビンの表面に違いを見つけました!


水道水のビンの内側表面に細かい無数の気泡が見られます。
これは水に溶け込んでいた空気だと思われます。
一方、戸隠の湧水をいれたビンの内側表面にはまったくありません。
〇5日目(2011年6月28日)
両方とも小さな根がはえてきました。

長さは6、7ミリ程度で、両方とも同じくらいです。
写真では分かりにくいですが水面際にも生えてきており、こちらは戸隠の湧水の方が若干長めです。
葉はまだ水道水の方が大きいですが、ほぼ同じくらいの大きさになりました。

それより葉っぱを触った感触ですが、戸隠の湧き水の方がとてもやわらかく感じます。
数日前までビンの内側表面に気泡がついていた水道水の方ですが、今はすっかりなくなりました。
〇9日目(2011年7月2日)
右が湧き水、左が水道水、根っこの長さは両方とも一番長いので2.5cm~3.0cm程度です。
それぞれ3本ずつ生えてます。

戸隠の湧水の方から3枚目の葉が生えてきました。
一方、水道水の方はまだその兆しも見えません。


ここまでで分かったことは、根の成長の早さはほぼ同じであるが、葉の成長は戸隠の湧水の方が早いということです。
〇12日目(2011年7月5日)
空気との接触により水質が同化している可能性があるため両方とも水を換えました。
戸隠の湧水の方が葉が一枚増えたことにより、大きさの違いがはっきりしました。

水道水の方もようやく葉が枝別れしようとするところですが、この写真では分かりずらいです。
戸隠の湧水で育てた方が、成長が早いことが分かります。
それより根は水道水の方が長くなってきています。
葉の成長は湧き水の方が早く、根の成長は水道水の方が早いことがわかりました。
3.測定
〇16日目(2011年7月9日)
葉と根の長さを定規で測ってみました。

<結果>
・新しく枝分かれした3枚目の葉は、湧き水の方が水道水より2センチ以上も成長が早い。
・最初に生えてきた根の長さは、水道水の方が2センチほど長い。
水道水の方が、多くの水を吸収しようとして根を伸ばしていると考えられます。
一方、湧き水の方はその必要がないので根の成長が遅いと考えられます。
戸隠の湧水の方は、根の成長が遅いのに葉の成長は早いことがわかりました。


〇61日目(2011年8月23日)
水道水の方から4枚目の葉が出てきていました。
水道水の成長が湧き水を追い抜きました。

水道水の方が根の成長が早いため、その分、葉の成長に影響したものと思われます。

〇実験開始から5か月後(2011年11月24日)
水道水の方の一枚の葉が枯れてしまいました。
枯れたのは挿し木をはじめた最初からある葉の一つです。

4.結論
「戸隠の湧水」と「水道水」とでは植物の成長に明らかな違いが出る。
1.戸隠の湧水は葉の成長を促進させる。
2.戸隠の湧水は水道水と比べ根を伸ばす必要がない。
3.戸隠の湧水は植物を長持ちさせる。
戸隠の湧水で豆腐が美味しくなる?

戸隠の湧水に豆腐を漬けておくと美味しくなると言うので実験してみました。
1.実験方法
同じ絹ごし豆腐を2つ用意し、ひとつをパッケージから取り出し水を切り、ボールに移して戸隠の湧水をひたひたになるまで漬け、1時間経過した後、2つの絹ごし豆腐を食べ比べる。
2.実験結果
〇戸隠の湧水に漬けた方が味、風味ともにまろやかになった。
〇戸隠の湧水に漬けた方が、豆腐本来の味が引き立っている。
〇そのままの方はやや苦みを感じた。
※あくまで主観です。
3.感想
水の違いで食材の美味しさに違いが出るのか疑問に思っていたが、「戸隠の湧水」に漬けた方が明らかに美味しさに違いが出て驚いた。
スーパーに売っている一番安い豆腐で実験し食べ比べたら、歴然とすると思う。
豆腐のように、水の違いで美味しさが決まる食品には、特に「戸隠の湧水」は有効であると思われる。
※蕎麦や酒造りなどに用いたら美味しさが歴然とすると思う。
戸隠の湧水で体重が軽くなる?
「お風呂上りに戸隠の湧水を飲んだら体重が減った」という面白い噂を耳にしたので早速検証しました。
水を飲むだけでダイエットできたらそれほど嬉しいことはありません。
1.実験方法
1リットルの戸隠の湧水を1リットルのビンに入れビンごと体重を量り、その後、ビンの戸隠の湧水を飲み干し、再びビンごと体重を量って、目盛に違いが出るか測定する。
2.実験
〇ビンに1リットルの戸隠の湧水を入れ、それを持って体重を測定する。

測定結果:82.3kg
〇ビンの1リットルの戸隠の湧水を飲み干し、1分後に再び空のビンを持って体重を量りました。

測定結果:82.1kg
3.結果
実験前82.3kgだったのが実験後82.1kgになった。
体重が0.2kg(200g)減った。
4.感想
自分の体重を人前にさらすことには抵抗があったが、検証のためあえて行った。
1リットルの戸隠の湧水を飲み干すのはたいへんだった。
結果として200g減ったわけだが、減った分はどこへいってしまったのかまったく不思議です。
もっと正確な体重計で行った方が良いと思う。
今回の実験だけでは俄かには信じられませんが、「戸隠の湧水」を飲むと体重が減ることが分かった。
copyright (c) 戸隠の湧水(戸隠岩戸清水) all rights reserved.