● ミネラルウォーター
各種ミネラルや炭酸ガス等を多量に含む水。鉱泉水。最近は人工的につくられたものが多い。
● 軟水
無機塩類(カルシウム・マグネシウムなどの塩類)をほとんど含まない水。
● 波動水
科学的根拠ははっきりしないが、身体細胞の波動とマッチし、体に良いとされる水。まがいものも出まわっているようで賛否両論ある。 |
● 天然水
人為の加わらない自然のままの状態の水。
● 硬水
カルシウム塩・マグネシウム塩を比較的多く溶解・含有している天然水。飲み水としてはあまり適さない。
● マイナスイオン水
水に電圧が加わり、分子集団(クラスター)がさらに小さくなった還元水。体への浸透性が高いといわれる。 |